News

ニュース

2019-03-26

交通事故によるムチウチ症 頚部交感神経症候群(バレ・リーウー症状)

前回の投稿、交通事故によるムチウチ症(頸椎捻挫型)は首周りの筋や靱帯の損傷のお話をさせていただきましたが、今回は交通事故により首の損傷をした際、自律神経(特に交感神経)に直接的にもしくは間接的に刺激を受けることで発症されるといわれている頸部交感神経症候群、別名バレ・リーウー症候群についてです!(バレリューとも、バレ・ルーとも言ったりしますね)

ちなみにフランスの神経外科医、バレさんと、リーウーさん(リューさん)が報告したと言われております!

頸部交感神経の枝である椎骨動脈神経の緊張により、後頭部や頭が痛かったり、重かったり、めまいや耳鳴り、視力低下、顔面や上肢、喉のあたりの感覚異常、夜になると上肢のシビレ感など様々な不定愁訴を引き起こします!

当院でも交通事故後、上記のような耳鳴りや頭痛を訴える患者さんも少なくありません。

事故の衝撃が大したことがなく身体に痛みがなくても、上記の症状があれば一度当院へご相談していただければと思います!

*************************************************************************************

メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・鍼灸・美容鍼なら

Aries(アリエス)整骨院 恵比寿

《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F

月〜土:22時まで

日・祝:18時まで

《TEL》03-6303-3957