睡眠時間はどれくらいとっていますか?
日本人の平均睡眠時間は平均6時間半と諸外国と比べて断トツの低さであるとのニュースが出ました。
海外では平均7時間半~8時間くらい睡眠を取る国が多いです。
海外の研究で、
3日間徹夜したAグループ、2週間6時間睡眠をしたBグループ、2週間8時間睡眠をしたCグループでどのグループが集中力や作業成果を測定して比較するということをしました。
さてみなさん、結果はどのようになると思いますか?
もちろんAグループ、3日間経って集中力も作業成果もがくんと落ち込むのは皆さん想像できると思います。
ではBグループとCグループの結果は?
Bグループ、2週間経ってAグループと同じくらい集中力も作業成果も落ち込んだそうです。
Cグループだけが、ほとんど変わらずに集中力、作業成果をキープできるという結果になりました。
これにより、人間は6時間睡眠では集中力や作業成果を維持できない、という結果を得ることになりました。
これを考えると日本人の平均6時間睡眠というのは、決して回復のための睡眠ではないということがわかります。
ではどうしたらいいでしょうか?
時間を増やせればそれに越したことはないですが、仕事や家庭の時間などなかなかすぐに時間が確保できることではありませんよね。
であれば、少ない睡眠時間でもその質をあげて、出来る限り回復するようにしてあげることを目指しましょう。
次回、睡眠時間の質をあげるためにできることをご紹介します!
**************************************************************************************
メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・美容鍼なら
《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F
月〜土:22時まで
日・祝:18時まで
《TEL》03-6303-3957