こんにちは!三浦です。
ようやく最近涼しくなり、エアコンもいらないような気温になってきましたね^ ^
そろそろ秋に移行する時期ですが…
秋といえば「食欲の秋」!!
美味しい旬の食材も沢山あり、食欲が増しますがそれは何故か?
秋になると、日照時間が減少して明るさが低下しますが、食欲の調整にも深く関わっているセロトニンというホルモンは、日光を浴びることによって分泌量が調整されます。
なので夏に比べセロトニンの分泌量は減少します。
セロトニンは日光以外に食事や睡眠をとることで、分泌量を増やします。
なので秋になると食欲が増すと言われています。
他にも夏バテがなくなったり、気温が下がれば基礎代謝が上がるので消費カロリーが増える。などもあると思いますd( ̄  ̄)
医科学的に色々考えるとおもしろいですね!
※明日17日(月)は休診日とさせて頂きます、ご理解のほどよろしくお願い致します。
18日(火)より通常営業(11:00~22:00)になりますので皆様のご来院をお待ちしております^^
**************************************************************************************
メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・美容鍼なら
《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F
月〜土:22時まで
日・祝:18時まで
《TEL》03-6303-3957