最近ジュースやデザートで甘いのに0カロリーの商品は多いですよね^ ^
人工甘味料を使ったものがほとんどだと思うので、今日は人工甘味料について。
0カロリーなのでダイエットにいいのでは?
と思うかもしれませんが、ある実験では砂糖を摂取したグループより人工甘味料を摂取したグループの方が太ってしまっています(・・?)
人は甘さを感じると膵臓がインスリンというホルモンを出します。
インスリンの働きによって糖は筋肉などに貯めてエネルギーとして利用し、血糖値は下がります。(このインスリンの作用不足の状態が糖尿病です)
人工甘味料で甘さを感じてインスリンが作用しても糖質を摂取していない(0カロリー)ので低血糖状態になります。そのため空腹感が強まり、結局食べる量が増えてしまうと言われています。
なので他の食事に注意したり、減量中でどうしても甘いものを口にしたいときなどに上手く利用してあげるといいですね!
**************************************************************************************
メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・美容鍼なら
《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F
月〜土:22時まで
日・祝:18時まで
《TEL》03-6303-3957